お茶の販売 台湾茶 杉林渓烏龍茶 日常茶 和紅茶 釜炒り茶 発酵茶 美味しいお茶
お茶の間しみず(郡山茶芸会)
台湾の杉林渓烏龍茶と美味しく気軽に飲める日常のお茶を販売してます
トップページ
お茶について
お茶の教室
お茶の販売
新着情報
プロフィール
お茶の販売
〜【新着情報】〜
台湾南投県竹山鎮からの杉林渓烏龍茶の発売開始!
台湾の「杉林渓烏龍茶」のみの販売になります。
今回のお茶は、台湾南投県竹山鎮にある杉林渓の烏龍茶になります。標高は1600m前後の山なので「高山茶」になります。
2024年10月下旬に作られた冬茶になります。何種類もテイスティングをして選びました。
日本で寒い季節に飲むには「清香」よりも「濃香」の方が美味しく 感じるので焙煎が中くらいのお茶に決めました。
また、力強い煎のきく(8煎位は出ます)お茶にしました。
品種は「青心烏龍種」ですが飲んだ後に「金萱種」のように口の中で甘いミルクのような蜜のような香りが広がります。熱湯を入れて2分位で出ます。 また2煎め以降は1分位で出ますがお好みで分数は調整されて下さい。 茶水は少し茶色みがかっています。。
今回は、はじめての輸入販売なので数に限りがあります。ご注文ご希望の方は早めのご注文を!!
杉林渓烏龍茶(30g入) 1,500円
杉林渓烏龍茶(60g入) 3,000円
ご注文はこちらから
又は、電話かFAXでも受け付けております。
【電話】 024−927−6102
【FAX】024−954−3065
受注後は出来るだけ早めの発送を心がけております!
【日本産のお茶】※こちらもおすすめ
さえみどり種 碾茶(てんちゃ)
2024年春茶 鹿児島県産
300円(税込)
10g入り
ゆたかみどり種 中蒸し緑茶
2024年春茶 鹿児島県産
1,000円(税込)
100g入り
かりがね焙じ茶
2024年春茶 鹿児島県産
500円(税込)
100g入り
【今期おすすめのお茶の特徴】
■さえみどり種 碾茶(てんちゃ)
碾茶は抹茶の原料です。鹿児島から美味しい碾茶が入荷しました!
苦みや渋みがないので何杯でもガブガブ飲める美味しいお茶です。
スッキリ感の中にも甘みを感じる優しお茶です。
この碾茶は細かく裁断してますのでお好みのお塩と混ぜてご飯の上にのせて食べても美味しいです!
自然栽培なので安心して飲んで食べれますよ!
■ゆたかみどり種(中蒸し緑茶)
深蒸し茶と浅蒸し茶の中間の蒸し茶になります。
香りと味に特徴を出すために独特の火入れで仕上げてあります。
今年の新茶は爽やかさの中に飲んだ後に心地好い甘みが口の中で広がり
美味しいです!
夏は水出しで最高に美味しい冷茶が出来ます!!
■かりがね焙じ茶
鹿児島県で自然栽培で作られた厳選した茶葉の茎を焙じたお茶になります。
独特の焙煎で仕上げたお茶は香り高く喉越しも抜群です!
食事やお菓子と一緒に毎日何倍でも飲めるお茶です!
夏は水出し茶でガブガブ飲んで下さい!
ご注文ははこちらから
Copyright ©
郡山茶芸会
All rights reserved.
by
郡山茶芸会